about

Blogブログ

2020年最後の日に

皆をラクにする保険屋くみもん、こと石川公彌子です。

2020年の大晦日に個人サイトをオープンいたしました。

https://kumimon.com/

あと1日待って2021年元旦オープンにする方が区切りがよいのではないかという気持ちがなかったわけではありません。
しかし、どうしても2020年中にオープンしたい理由がありました。

長年、研究と教育の場に身を置いていたわたしが、畑違いの保険業界に身を投じたのが2019年9月のことでした。
サイトのプロフィールにも詳しく記したとおり、セーフティネット構築の一端を担う仕事はやりがいもあり楽しいものでした。
それと同時に、「人並みの所得(新入社員並みですが)が得られ、自分からやめようと思わないかぎりは1年後も仕事をつづけていられる」という安心感は、なにものにも代えがたいものでした。

かつて「高学歴ワーキングプア」だったわたしは、非常勤講師や研究員を兼任して月収10万円程度の報酬で働いていました。週1コマ90分で100人教えようが200人教えようが、報酬は月額3万円に満たないのです(交通費込み)。大学によっては、同条件で月額25000円程度のこともありました。
毎回講義資料を作り、前回講義時に提出されたコメントペーパーをチェックし、講義後は質問に答え、試験前は試験問題を作成し、試験期間中は試験監督をし、試験後は採点と成績評価を行う……どう考えても実労働時間から逆算すると、最低賃金を割り込んでいるような状況でした。

もちろん研究・教育に必要な書籍代は自費、国民年金と国民健康保険加入、非正規雇用なのでボーナスはなし(1校だけ年度末に3000円の特別手当を支給してくれた大学がありました!)、なにより1年契約なので、来年の仕事があるかどうかわからない……秋が深まる頃に「来年度出講のお願い」が届くまでは生きた心地がしませんでした。
そんな待遇でなぜ非常勤職をつづけていたのかといえば、ひとえに「やりがい」があり、常勤職に就くためには「この道しかない」と思っていたからにほかなりません。

けれども、非正規雇用の呪縛から逃れたいまとなっては、「やりがい」や「(年齢や職歴等の)弱み」につけこみ、不安定な労働条件を押し付ける日本の雇用の現状に憤りを覚えます。
(これは大学にかぎらず、日本のあらゆる職場で起きている現象です)

さて、44歳にして非正規雇用から脱却したものの、まだ労働環境としては不充分なものがありました。超長時間労働や休日出勤が常態化し(振替休日制度はあるものの、申請ができなかった)、パワーハラスメントが横行していたのです。
さすがに疲弊したわたしは、こちらもプロフィールに詳しく記したとおり、さまざまな疑問もあり、「移籍」を決断しました。
そしてようやく、名実ともに安心して働ける環境と労働条件を手に入れることができました。

いま振り返ると、長らく非正規雇用をつづけてこられた理由、逆に正規雇用ながら思いきりよく「移籍」を決断できた理由は、実は同じものでした。
知識を生かして個人事業主として青色確定申告をしており、なおかつ最低限のセーフティネットとして民間の保険を活用していたため、「もう生きていけない」と思うほどの窮地に追い込まれずに済んだからなのです。

未曾有のコロナ禍において、ますます労働者の手取り収入が削られ雇用が痩せ細っていく現状に、日々焦りを感じています。

かつてのわたしと同じ境遇のポスドクの皆さんはもちろん、研究費やボーナスが年々削減される正規研究教育職の皆さん、地域経済を支える中小企業や個人事業主の皆さん、地域医療を支えるドクターの皆さん、家計や教育費のやりくりに悩む皆さん、非正規雇用の皆さん……コロナ禍で不安を抱えて年越しをなさる方は少なくないと思います。

少しでも多くの方に、少しでも早くノウハウをお届けしたいという気持ちからサイトをオープンしました。

そして2020年に、師匠や沢山の仲間たちとの出会いがあり、支えられたからこそ、2020年中にその「記録」としてサイトを始めたいとも思いました。

今日が第一歩、ますます精進していきますので、皆をラクにする保険屋くみもんとサイトをよろしくお願いいたします。

来る2021年が、希望の見える新生の年になりますように!

2020年12月31日

皆をラクにする保険屋くみもん
石川 公彌子

Onlineオンライン相談

オンライン相談

「顧客ファースト」は、保険加入後に始まるものではありません。
ご相談段階からお客様の利便性、ご都合を最優先するのはセールスパーソンとして当然のことです。そのため従来の対面型プロセスに加えて、電話通話、ZOOMやベルフェイス、Facebookメッセンジャー、LINEのビデオ通話、郵送等の組み合わせを活用して非対面による保険のご相談やご提案、ご契約を行っております。全プロセスが非対面で完結しますので、時間や距離を気にすることなく、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

オンライン相談について